diff options
author | Satoshi Sahara <sahara.satoshi@gmail.com> | 2013-11-19 08:11:04 +0100 |
---|---|---|
committer | Translator of Dokuwiki <translate@dokuwiki.org> | 2013-11-19 08:11:04 +0100 |
commit | 32f730b04ba68c7ca7c2d32208dfac042e6ffffd (patch) | |
tree | 3c114654bf9cafd3b53fc89b0dcb81f92a3b7b23 /lib/plugins | |
parent | 14b3007921f7b66fc9e3621b861a3c83e7e9093c (diff) | |
download | rpg-32f730b04ba68c7ca7c2d32208dfac042e6ffffd.tar.gz rpg-32f730b04ba68c7ca7c2d32208dfac042e6ffffd.tar.bz2 |
translation update
Diffstat (limited to 'lib/plugins')
-rw-r--r-- | lib/plugins/authmysql/lang/ja/settings.php | 2 | ||||
-rw-r--r-- | lib/plugins/authpgsql/lang/ja/settings.php | 2 | ||||
-rw-r--r-- | lib/plugins/usermanager/lang/ja/import.txt | 2 | ||||
-rw-r--r-- | lib/plugins/usermanager/lang/ja/lang.php | 2 |
4 files changed, 4 insertions, 4 deletions
diff --git a/lib/plugins/authmysql/lang/ja/settings.php b/lib/plugins/authmysql/lang/ja/settings.php index 0dc5f1ad8..e5d5689df 100644 --- a/lib/plugins/authmysql/lang/ja/settings.php +++ b/lib/plugins/authmysql/lang/ja/settings.php @@ -11,7 +11,7 @@ $lang['password'] = 'MySQL 接続用ユーザーのパスワード' $lang['database'] = '使用するデータベース名'; $lang['charset'] = 'データベースの文字コード'; $lang['debug'] = 'デバック情報を表示する'; -$lang['forwardClearPass'] = '以下で定義する SQL ステートメントにおいて, パスワード変数 %{pass} を平文とする(DokiWiki側で暗号化しない)'; +$lang['forwardClearPass'] = '以下で定義する SQL ステートメントにおいて, パスワード変数 %{pass} を平文とする(DokiWiki側で暗号化しない)'; $lang['TablesToLock'] = '書き込み時にロックするテーブル(コンマ区切りで列挙)'; $lang['checkPass'] = 'パスワードの照合に用いる SQL ステートメント'; $lang['getUserInfo'] = 'ユーザー情報の取得に用いる SQL ステートメント'; diff --git a/lib/plugins/authpgsql/lang/ja/settings.php b/lib/plugins/authpgsql/lang/ja/settings.php index 2ce63a34a..d7a5f6cf2 100644 --- a/lib/plugins/authpgsql/lang/ja/settings.php +++ b/lib/plugins/authpgsql/lang/ja/settings.php @@ -11,7 +11,7 @@ $lang['user'] = 'PostgreSQL 接続用ユーザー名'; $lang['password'] = 'PostgreSQL 接続用ユーザーのパスワード'; $lang['database'] = '使用するデータベース名'; $lang['debug'] = 'デバック情報を表示する'; -$lang['forwardClearPass'] = '以下で定義する SQL ステートメントにおいて, パスワード変数 %{pass} を平文とする(DokiWiki側で暗号化しない)'; +$lang['forwardClearPass'] = '以下で定義する SQL ステートメントにおいて, パスワード変数 %{pass} を平文とする(DokiWiki側で暗号化しない)'; $lang['checkPass'] = 'パスワードの照合に用いる SQL ステートメント'; $lang['getUserInfo'] = 'ユーザー情報の取得に用いる SQL ステートメント'; $lang['getGroups'] = 'ユーザーが所属する全てのグループの取得に用いる SQL ステートメント'; diff --git a/lib/plugins/usermanager/lang/ja/import.txt b/lib/plugins/usermanager/lang/ja/import.txt index d4f7d08bf..751e515ac 100644 --- a/lib/plugins/usermanager/lang/ja/import.txt +++ b/lib/plugins/usermanager/lang/ja/import.txt @@ -4,7 +4,7 @@ 列の順序:ユーザーID、氏名、電子メールアドレス、グループ。 CSVフィールドはカンマ(,)区切り、文字列は引用符("")区切りです。 エスケープにバックスラッシュ(\)を使用できます。 -適切なファイル例は、上記の"エクスポートユーザー"機能で試して下さい。 +適切なファイル例は、上記の"エクスポートユーザー"機能で試して下さい。 重複するユーザーIDは無視されます。 正常にインポートされたユーザー毎に、パスワードを作成し、電子メールで送付します。
\ No newline at end of file diff --git a/lib/plugins/usermanager/lang/ja/lang.php b/lib/plugins/usermanager/lang/ja/lang.php index 0830416f3..23109f2a2 100644 --- a/lib/plugins/usermanager/lang/ja/lang.php +++ b/lib/plugins/usermanager/lang/ja/lang.php @@ -54,7 +54,7 @@ $lang['edit_usermissing'] = '選択したユーザーは見つかりませ $lang['user_notify'] = 'ユーザーに通知する'; $lang['note_notify'] = '通知メールは、ユーザーに新たなパスワードが設定された場合のみ送信されます。'; $lang['note_group'] = 'グループを指定しない場合は、既定のグループ(%s)に配属されます。'; -$lang['note_pass'] = 'パスワードを空欄とした場合は、(”ユーザーに通知する”がチェックされていなくとも)自動生成したパスワードの通知がユーザー宛てに送信されます。'; +$lang['note_pass'] = '”ユーザーに通知する”をチェックしてパスワードを空欄にすると、パスワードは自動生成されます。'; $lang['add_ok'] = 'ユーザーを登録しました'; $lang['add_fail'] = 'ユーザーの登録に失敗しました'; $lang['notify_ok'] = '通知メールを送信しました'; |